人気ブログランキング | 話題のタグを見る
中村哲 先生
2019年12月4日
中村哲先生が亡くなってしまった。。。
銃撃テロで。。。

とてもとても残念。。。
くやしい。。。

お目にかかったことは無いけど、
大尊敬していた人。

偉大な人は何故はやくに逝ってしまうのだろう。。。
中村哲 先生_d0188976_23414994.png
どうか安らかに。。。













# by a-taipe | 2019-12-04 23:42 | 日常
茶室
気の合う人と茶の湯体験。
建築家 小町和義 巨匠の自邸の茶室 「遊亀庵」。
その茶室は、まさに亭主の好みが随所に練り込まれたひなびた小間。
間取は、点前座一畳 客座台目二畳中板敷 となりますか。。。

庭に通され、待合で少しおしゃべり。
露地草履をはいて外露地から枝折戸を通り、内露地をへて
躙り口から席入りです。

異空間です。

正客から順番に床の間、軸など拝見。

亭主が登場します。。。

お茶室はいいですな~!
茶室_d0188976_16414500.jpg
茶室_d0188976_16411708.jpg


# by a-taipe | 2019-10-23 16:42 | 日常
台風19号の爪痕…
先日(10月12日)の台風は関東上陸最大と言われ、各地に甚大な被害を置いて去った。。。
犠牲になった方々にご冥福をお祈り申し上げます。
被災された方々、お見舞い申し上げます。

自分が助役を務める任意団体がある。
炭焼を大義とし、八王子の奥、上恩方の醍醐地区で活動している。
炭焼窯が8基ほどあり、囲炉裏小屋やその他、色々施設がある。
北浅川に沿って上り、陣馬への分かれ道を直進、さらに奥に行ったところ。
道から踏み跡を下りると醍醐川(北浅川の最上流)が見えてくる。
その川を渡った川向うの山の北斜面にその炭焼場がある。

まさかな・・・と思いつつ、しかし あの時のあの浅川中流域の水量を目の当りにし、とても心配だった。
醍醐川にかかる あの橋。。。大丈夫だろうか。。。かなり上流だから大丈夫だと信じよう!や信じたい!
そして翌朝
”やはり、流されていた。”
と団体村長から連絡が入った。
無念。。。
窯場へのルート分断。。。

しかし、その場所に行くまでの間、さらに酷い状況だった
道路冠水、がけ崩れ、道路崩壊、土砂の堆積、他多数。。。
そこに生活されている人々はことごとく被災されていた。。。
橋の事なんて心から吹っ飛んだ。
まず、被災された人々の生活を基に戻すことが最重要なのだ!
台風19号の爪痕…_d0188976_00403268.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00405656.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00411759.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00413966.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00420241.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00424805.jpg
台風19号の爪痕…_d0188976_00435105.jpg
最後の写真は、橋があった場所。。。













# by a-taipe | 2019-10-19 00:48 | 日常
スーパーカブ号 C65 電気系統改修
先日 ようやく直ったC65、世田谷まで往復。
特に目立つ不調もなく、快適に走ってくれました。
甲州街道を車の流れに乗って走るのは、結構気合がいるけど、
ひっぱると70kmくらいは出るので、なんとかなります。

ちょっと気になっている部分を改修。
MFバッテリーを積んで走ってますが、整流器はセレンのまま。。。
MFバッテリーが電圧調整?をしている状態で、危険です。
発火するかも!?の不安をずっと抱えてました。
でも不思議と電球切れなどの不具合は今まで無。。。

当時のカブにはレギュレターが無く、発電した交流電流をセレン整流器で直流にして
開放型バッテリーで電圧制御する仕組みです。
MF(メンテナンスフリー)バッテリーは密閉式なので、高電圧を受け止め開放することができず
長時間 高電流を流すとパンクします。

ということで、
6V車用のレギュレートレクチファイヤーを入手!
配線して完了!
けど、特に何か変化を体感できるわけではないので、ちょっと寂しい。
でも、不安は無くなりましたわ~
スーパーカブ号 C65 電気系統改修_d0188976_22581301.jpg
奥にMFバッテリーが収まってます。
スーパーカブ号 C65 電気系統改修_d0188976_22582792.jpg
セレンさん、お疲れ様でした!









# by a-taipe | 2019-04-10 22:59 | バイク
スーパーカブ号 C65 修理完了
2017年の夏の終り頃から、急に不調となったC65。
2018年の春、一度復活しかけたが。。。
かなりの頻度で足として活用していたので、乗れなくなると不便。。。

低速からスロットルを開けると、ガス欠の時のようにボコ付く。
しかし、そのまま開け続けると、回り出す。
直ぐに疑ったのは、キャブと燃料系統。
早速、キャブOHとタンク、ホース、フィルター、タンクキャップ、エアクリーナー
などのチェックし悪そうなところを直し、エンジンスタート。。。
症状変わらず。。。
これが、去年の秋のこと。

であれば、バルブクリアランスは?、プラグ周りは?とチェックするが、不具合無。。。
これが、去年の冬。

後は、点火時期か、電気系統か。。。
こりゃ、めんどーだな。。。
と思ったのが、今年初め。

いよいよ、不便なので、まじめに修理を考えよう。。。
と、腹をくくったのが最近。

まずは、点火時期。
重い腰を上げ、フライホイールを外そうと、
おや?合うプーラーが無い!どこ行った??  こまった。。。
エイヤー!で外せなくはないが、壊してもショックなので、
しょうがなく、アマゾンでM27逆ネジプーラーを購入。1000円くらい。
ようやくポイントをチェックできます!
接点がヒドイことになってます。磨くとたぶんギャップが広くなりすぎる!と踏んで、
予備エンジンのポイントを移植。
電球つなげて、Fマークとにらめっこ。ほんの少~し点火時期を早くする。
最後に、タイミングライトでチェック。進角も良さそう。
スロットルを開けると、快調にふけあがる!アイドリング時のボコボコもなくなった!
お~良いかも!!

試乗を繰り返し、不具合もなく、おまけにオイルも交換して、
気分爽快! これが昨日のこと。
スーパーカブ号 C65 修理完了_d0188976_02010861.jpg
試乗ついでに、温かくて気持ちよかったので、お山へ。
ちょうど炭焼やってる仲間の出炭を見てきました。
スーパーカブ号 C65 修理完了_d0188976_02040828.jpg
火窯方式です。





# by a-taipe | 2019-04-08 02:05 | バイク